ITエンジニアとして活動して20年以上、スタートアップからエンタープライズまであらゆる規模のお客様・現場でIT基盤やアプリケーション運用をやってまいりました。スタートアップ企業に見られる柔軟な開発環境、エンタープライズ企業に見られる強固なITガバナンス、これらをあらゆる企業に実態に合わせたバランスで提供して参ります。
組織の実態に合わせたクラウドアーキテクチャの設計は、当社の重要なサービスの一つです。モダンなクラウドアーキテクチャを提案し、お客様のビジネスに最適なクラウド環境を構築します。これにより、スケーラビリティ、可用性、セキュリティを高いレベルで実現し、ビジネスの成長を支援します。
また、Google CloudとAWSを中心としたインフラレイヤーにおける運用改善と自動化を得意としております。コンピュータでできることはコンピュータに丸投げをモットーに、煩雑な労苦(トイル)から開放され、より効率的な開発環境、クラウド運用を目指します。
- コンテナ、サーバーレス技術を使ったモダンなアプリケーション実行環境
- BigQuery などのビッグデータ基盤とデータセキュリティ
- Terraform、Ansibleなどを用いた Infrastructure as Code の実践
- CI/CD、GitOps、その他を用いた運用自動化の推進
クラウドセキュリティは、目に見えない形で空気のような存在であるべきだと考えます。当社は、開発者の生産性を損なうことなく、企業のデータとシステムを保護するためのクラウドセキュリティ設計を提供します。セキュリティと生産性のバランスを最適化することで、安心してビジネスを運営できる環境を構築します。
- セキュリティガードレールを用いた生産性を維持したクラウドセキュリティ環境
- リモートワークを前提としたゼロトラストネットワークを用いた認証基盤
- クラウド環境の設定ミスや脆弱性の検出と運用フローの確立
持続的なクラウド運用には、プロジェクトマネージメントが欠かせません。クラウド運用は「気づき」と「発展」の繰り返しであるといっても過言ではないでしょう。これらを効果的に進めるためには、アジャイルベースとしたプロジェクトマネージメントが必要です。これにあたっての、チームビルディングおよびプロジェクト管理ツールの導入を支援させていただきます。
- プロジェクト管理ツールの導入支援
- クラウド運用の課題整理と改善
コメントを送る
コメントはブログオーナーのみ閲覧できます